テストマーケティングの手軽さで本格進出

BEME JAPAN [代理商]

ASEAN市場に精通した現地スタッフと強力な現地ネットワークを活用し、ブランディング、SNSマーケティング、オムニチャネル販売まで、貴社のASEAN展開をワンストップでサポートします。
BEME JAPANは単なるパッケージサービスにとどまりません。各ブランドに最適な現地マーケティングおよびブランディング戦略を策定し、ASEANでの成功確度を高めます。

product logo

BEME JAPANの3つの特長

1. ヒアリングを基に展開戦略策定

BEME JAPANは単なるテストマーケティングサービスではありません。商品についてヒアリングを行った上で、展開戦略の策定を行います。

2. 現地スタッフが販売・展開

BEME JAPANでは、ASEANの文化や消費者行動に精通している現地スタッフが、ブランディングやマーケティングから実際の販売まで一貫して行います。また、現地インフルエンサーやKOLと連携し、認知度を高めます。「現地を知るのは現地の人」という方針のもと、効果的な展開を目指します。

3. 素早い販路強化を実現

商品販売の準備が整い次第、まずは旗艦店であるMetro百貨店内店舗、自社EC、Shopeeで取り扱いを始めます。その後は、1,000社以上のネットワークと営業力を活かしドラッグストア、百貨店をはじめとした小売業者、病院などに対し販路強化を図ります。

商品展開

アジアの中心地シンガポールでのオムニチャネル(オンライン/オフライン)での販売を行います。 オンラインマーケットプレイス、百貨店、ドラッグストア、サロン、スポーツ・フィットネス、クリニックなどでの取り扱いとなります。オフラインはメーカー様の御意向に沿って販路アレンジを行いますが、商談事なので取り扱い不可の可能性がある旨予めご了承ください。

商品展開先
主な商品展開先

ブランディング・マーケティング

会員数65万人を超えるMETRO百貨店をブランド発信基地とし、専門的に教育された販売員による販売活動を通じてブランド認知を高めます。
また、インスタグラム・フェイスブック・ティックトックの公式アカウント「BEME JAPAN」において、各ブランドや商品紹介を毎月更新し、オンラインマーケットプレイスや小売店への誘導を図ります。その他、KOL・インフルエンサーへ現品やサンプルを提供してSNSでの紹介を促します。
卸先店舗を獲得できたブランドに関しては、売り場POPの作成、サンプリングやプロモーターの派遣なども行い、包括的にサポートいたします。

例えば…

メトロ百貨店 (旗艦店)
METRO百貨店では、豊富な商品知識を持つ販売スタッフがお客様のニーズに合わせた提案を行い、商品を実際に体験できるカウンターを常設することで魅力を伝えるとともに、65万人の会員に向けたEDMなどの情報発信を通じて集客を促進しています。
自社SNS
インスタグラム・フェイスブック・ティックトックの公式アカウント「BEME JAPAN」において、各ブランドや商品紹介を毎月更新しています。
KOL・インフルエンサー活用
現地KOL・インフルエンサーへ現品やサンプルを提供してSNSでの紹介を促します。
イベントでのサンプリング
サンプリングで現地認知度を高めていきます。
例えば、2025年2月に開催されたEvery Body Knows Fair (Mediacorp主催)に出展し、サンプリングを行いました。
オフライン
オンライン
Metro Paragon旗艦店 自社SNSでの発信 KOLプロモーションの例 (Instagram, Amber Ng) Every Body Knows Fair (Mediacorp主催)に出展しサンプリングを実施
Metro Paragon旗艦店

AIC SINGAPORE Pte. Ltd.が
ASEAN挑戦をサポートいたします